ちょこちょこネタはあるものの、書こうという意欲が
無くなるのは、寒さも本格的になってきて…
日が落ちるのも早くなって…
とかのせいかしら?
昨日の夜から一気に冷え込んで、ちらちらと雪が
舞っておりました。年々寒さに弱くなる…
今年もまた、園長へのお歳暮で五千円徴収されました。
ま、これが最後と思って。
それはよいとして、いつもその後のお返し的に
ちょっとしたお菓子をもらうのだけど、
今年は…まだ払ってもないうちからもらいましたよ。
これですね。
www.factoryshin.com
ネットですぐいくらか分かります。
1728円て…けちい。
別にたくさんいらないけど、もうワンランク上でも
お返しなら全然ありだと思うし、
経営者なら、一年のお礼でお歳暮もらってなくても、
そのくらいの(1728円)お菓子配るとかの配慮
あっても良いくらいだと思うわー。
—————————————
話は変わって…
今日も寒かったので、ふるさと納税の返礼品の
もつ鍋しました。
キャベツとニラだけ買ってきて。
超美味しいもつ鍋。〆のちゃんぽん麺も
付いてたし、大満足。
寄付金額も安めだし、来年も申し込もうー。
因みに福岡県福智町というところのです。
調べてみると、微妙に父の出身地に近いので、
そういう意味でも良いかと思う。
こちらのお店の商品でしたよ。
—————————————-
さらに話は変わって…
仕事で履いている冬用黒ズボンのひざが
破れてしまいました。💧
来年以降は転職してどんな服装になるかわからない
からこの冬だけは使いたい…と思い、
百均で、アイロンで貼れる、黒のあて布を購入して
裏地から貼り付けました。
モノはシマムラで買った二千円以下のものですけどね。
でもやはり仕事モノは安く済ませたいし、
衣類費出るわけでもないし。
全く目立たなくなったので、OKです。
正社員で働いてた頃から…
今の非正規のお給料になり、だいぶ
お金の使い方は変わってると思います。
そりゃ収入に見合う生活水準にするのは当然だけど、
節約できるとこはするけど、
楽しんだり、時には自分プレゼントしたり…
潤いある生活も大事にしたいと思うから、
そのバランスが大切かなと思います。