今日は自主的代休の日。(無給)
昨日思ったより早く修了証明書が届いたので
最後の作業です。
郵便局とか、小さいとこは平日仕事してたら
行けないから、休みの今日動けてよかったです。
都道府県で手数料や、作業は微妙に違うので、要確認です。
私の住まいの場合、
- 指定された口座に3000円を振り込みます。
- HPから申請用紙をダウンロードして記入。
- 記入した申請用紙と、届いた修了証明書、免許状の写しとともに、返信用封筒を用意。
- 返信用封筒に480円切手を貼り、簡易書留などの記録の残るもので、郵送。
と、地味にめんどくさかったです。
あと返信用封筒に角形2号の指定あったり、返信用切手代、
郵送代(ケチって簡易書留ではなく、特定記録郵便にしました)
それでも254円だったかな。
など、合計すると、ちりつもでお金がかかるのが痛かった💧
これ、結婚して姓が変わっていたり、本籍地でないとかだと、
さらに必要な書類も増えるのでさらに大変ですね。
とりあえず休みの日に終えることができてよかったです。