今日はお休みです。
職場の園は(たぶん)RSウイルス大流行。
インフルやコロナどころじゃない欠席率。
とはいえ、乳幼児が罹る風邪の一種だから
まあ、軽くみますよね。
検査代かかるから1歳過ぎるとわざわざ調べないし…。
この際、職員も順にリフレッシュで休めば
いいのになあ…。
ところで、今日昨年より行き始めた歯医者から
定期検診のお知らせ来てたので、予約して
半年ぶりに行ってきました。
(私にしては)あまり間を空けないようにすると、
歯石取りも痛くないしほぼ出血もない、やはり大切ですね。
知覚過敏も、歯磨き粉を変えたからか随分
良くなりました。
痛みの原因がわかったからこそ、対処もできたわけで。
ただ下の二本、親不知が埋没状態らしいのですが、
その親不知が隣の歯との間?に隙間を作り、そこに
歯石が溜まりやすいらしいです😥
外からは見えないので、歯磨きではどうにも
ならないので、痛みが出たら来てくださいと
言われました。
糸ようじを使用してだけど、歯磨きは
よくできてるみたいだから、それは安心。
親不知は…抜くとかにならない事を祈るのみ。