昨日はお休みを取っていたので、入社前健診
雇用前健康診断いうのかな…に行きました。
ブログにも残してる通り、かかりつけ医が予約不要で
しかもちょっとだけ安くできるので、そこに行ったのだけど…。
入り口に…
なぬ?この時10時半くらい。
そういうとこHPに書いといてよ。こりゃ
14時半に出直してかな…と、ダメ元で受け付けに
聞いてみたら、受けてもらえたー。
ただ、値段が…えらく上がってて、
9240円と言われました。
健診内容は、もらった用紙そのまま渡したけど、
多分前とそう変わってないはず。
周りの相場が一万円だから、気持ち安い程度…。
辛いな🥺
自由診療だから、探せばもっと安いとこもあるだろけど
その労力と、移動時間とか考えると、まあ致し方ない。
コロナ禍で受診控えてたし、健康のためにもなったと思って。
ついでに花粉症の薬、総セットで貰いました。
で、問診時…
保険証で勤務先見たんだろね、
開口一番、ドクター「○○園に勤めてるの?どう?」
はい??
よくよく話を聞くと、もうすぐ3歳になる子どもの
入園先を検討してるみたいで、
候補の一つにうちの園が入ってたようで
質問攻めされました💧
まあ、勤めると預けるでは、また違うし、
「その子によって、合う合わないはあるかも」
と無難な返答をしておきました。
このドクターとこんな話したの始めてだわ。
約1年ぶりくらいに行ったら、看護師さんの顔ぶれ
全然変わってて、この業界も出入り激しいのだろうな…と。
なんとも切ない気持ちになって帰りました。