なんでしょう。
ここ数日、頭痛の多さに比例して増えてます。
まあ、ホルモンのバランスとかも関係あるんだとは
思うけれど…。
その1
仕事中、担任だからか組んでる先生が休んでても
給食時間誰もフォローに入ってくれず、
(要は人手不足)
食事は食べない、遊ぶ、こぼす…な中、一人で叱りながら
なんとか全員食べ終わらせても、誰も食器を
下げてくれない…(乳児3クラス分)
いや、私一人なんだから。給食室に下げに行く間
誰が子ども見るの?
もしくはかわりに行ってくれていいじゃん。
と、子どもにも他の先生にもイライラしてしまったり。
その2
休みの日の今日の午前中、入院中の父のところに
荷物持って行く母を乗せて、ついでに病室行ったはいいけれど、
ちょっとした会話から父に暴言吐かれ💧
私は休みの日に雨の中車出して、面会に来て、
なんでこんな思いしないといけないんだ?
と、イライラし。
その3
そんな午前中、病院帰りに色々買い出しして帰り、
午後から職場の次の行事の準備。
なるべく自腹で買うものは最小限に抑えつつ、
時給を考えれば、自腹もだし、この作業時間もだし、
なんとなくやるせない気分になってるところに
午後から出かけた母が友達のところから帰宅。
「施設にいるおじいさんのオムツが無くなったから
明日薬局連れてってー」
と軽く一言。
思わず、「なんで今日出かけた時にいわないの?」
と吐いてしまった。
連絡があったのが、今日の午後だったらしく、
しょうがないんだけど、
疲れがちな最近の貴重な休み。
明日は引きこもろうと思ってたところ、
アッシーをさも気軽に言う母にイライラ。
休みに出かけるならたまにはショッピングモールとか
行きたいところを、自粛してるのに、
オムツの買い出しかいっ
と余計に悲しくなるのかも。
昨日今日でこんなにイライラしてるんだ私💧
そして、少し経てば
そんな自分に自己嫌悪になるわけです。
ほんと、生きてても楽しいことなんにもないなあと。
それでも生きてくしかないんで、
とにかく頭痛予防にも深呼吸して無理せず頑張ろう。
ちょっとここに書いて楽になった…気がする。