朝一で地元の、家から近い保育園に面接に行ってきました。
3週連続の面接ともなると、あまり緊張もなく
しかも、圧迫面接も経験済みとなるとかなり楽に行けました。
手ごたえとしては…
かなりいいです。
園長先生はかなり良い方だと思うし、
面接に来ていた理事長も、質問とかはバシバシされたけど
この前の理事長みたいな圧迫感もなく。
何より、園の雰囲気もよさそうでした。
そして、さすが地元…前の職場で10年前くらいに
勤めていた方とまさかの再会。
そしてその方も良い方だったので一安心。
さらに言えば、前の職場に通っていたTくんとも再会。笑
なんか、これも縁なのかなぁ…と思います。
条件として、いきなり正社員からでもいいけれど、
まずは3月までは時給制の常勤的非常勤でどうかと提案されました。
年度途中だし、まずはそれで慣れて4月から正社員…
で良いのではと思い、了承。
時給のことも、きちんと経験年数を考慮してくれて、
園の規定と合わせて連絡しますとのことでした。
まだ採用決定ではありませんが、
この感じなら11月から働くことになりそうな気がします。
ちょっと心が軽くなってきた気がします。
もう少ししたら、明るい話題のブログもかけるかなぁ。
でも、自分自身、同様な経験をした方のブログって
参考になったので、これはこれでありかなとも思います。