今日の転職活動記録です。単なる私の記録ですみません。
この連休冷静に考えた結果、やはり採用連絡を
もらっていたA園は辞退することにしました。
それを、転職サイトの担当者に伝えなければいけません。
先週すでに、それらしく話をしたものの、
全力で引き止められてたので、
電話連絡はとても気が重く…ふと、
”これメールでもいいんじゃない?”
と、検索してみると、むしろ電話だと記録に残らないから
メールの方が良いと書いてあるところもあり、
PCのメールの方に丁寧に文章を考え送り付けることにしました。
辞退理由は、法人の事だけでなく、
地元で良さそうな求人を見つけたので応募したいと。
すると、”わかりました”、と携帯の方にメールが来たものの
まだあきらめきれないようで、
”ハロワの結果が出るまでA園に待ってもらうのは?”
と提案してきたのです。
いや、複数応募と思われたらよくないので、すぐにでも…と
先週言ってたのはあなたですよ???
と、突っ込みたくなったものの、
もう気持ち的に辞退と決めていたので
”それはご迷惑になるのでしません。”ときっぱり。
すると、やっと、では辞退のご連絡しておきます。と。
やっと、このやりとりおわったーーーーー
と、一安心。
転職エージェントのサイトを使うのは、
仕事しながらで時間がないとか、スピーディーに
次を見つけたいという人には、便利かもしれませんが、
私のようにじっくり考えながら、見つけたい人には
向いてないなと実感しました;
ただ、面接の前や終わってから、完全一人の戦い?に
励ましや労いのメールをくれたりしたことは
案外嬉しいものでした。
その一件がおわった後、ハローワークへ向かい、求人に応募。
連休明けとあって、順番待ちの番号…え?10人待ち?
呼ばれるまで1時間弱でした。
が、応募はとてもスムーズ。また今回担当の職員さん
とても、感じが良い。たぶん初の人
(今まで認定日相談しかしたことなかったからかな)
私の職歴を見て、”最近元保育士の人が来てもなかなか
また次保育士しようっていう人は少ないからえらいわね”
などとほめられる。
”いや、むしろ、長年働いたから他のことができないんですよ”
(結構、本音)などと会話。
履歴書の簡単なアドバイスをもらって帰宅。
次なる面接は17日。
なんだかんだで、これで3週連続で面接です。
しんどい…。
良いご縁があるとよいな…