昨日、ワーカーの担当者から連絡があり、
「最終面接の日時が決まりました。」
「探りを入れて聞かれる質問も入手しました!」
「参加者は…理事長と、保育担当のTOP○○園の園長と、
希望園の園長と…」
などなどと言われ、え?そんな本格的な役員面接??と意気消沈。
だってねぇ、どうしても行きたい!!
と意気込んでいるならまだしも
場所はちょっと微妙だし、法人はでっかくて
大変そうだけど、園は良さそうだったし、
とりあえず、頑張ってみようかなくらいの、
意気込みのアラフォーとしては、辛いばかりです。
もともと緊張しいだし、しすぎて吐き気もよおしちゃうし…
(実際吐くまではいかないけど)
無事に済むのだろうか。。。
そして、何気に困るのが、最後に質問はありますか?と
きかれること。この前園での面接は、シフト勤務のこととか
通勤のこととか、具体的に聞けたけど、
法人の役員の皆様にいったい何を聞けと??
これについては、ワーカーの担当者に相談が一番かな。
あ"~、正直、もうやだ、逃げ出したいです。
でも、そうもいかないので、挑むしかないですね。
というわけで、おそらくしばらくは泣き言しか書かないブログに
なりそうですが、そっと見守っていて下さるとうれしいです。