旅行記も最後になると思います。
とびとびになってるので、続けて読みたい場合は
カテゴリーの、旅 奄美からお願いします。
———————————————
さて、帰りの飛行機は18時30くらい。
まだまだ時間はあります。
かといって、もう海に入る気は無かったですが。
これまでとはちょっと違う観光地へ。
西郷南洲流謫跡
去年大河の主役だった西郷さんが、奄美に
流された時に、住んでいたところ。
島の妻、愛加那さんの子孫の方が
今も守っていて、行くとすごく丁寧に説明してくれました。
大河ドラマをなんとなく見ていたので、
あー二階堂ふみねー。くらいな私。
子どもも本妻のところへ行って、
島に一人、きっと寂しかったことでしょうね。
茅葺き屋根は、やはり何年かに一度やりかえていて、
費用もかなりかかるみたいです。
内部はちょっとした資料館
ここがある、龍郷の海もまたキレイでした。
お昼は、オシャレカフェで。
ここ、絶対沖縄なら、大人気で行列ができると思う。
奄美だからわりとスムーズに食事できるんだよ。
きょら海工房
http://kyora-umi.com
ピザランチ。
あと、パンとかお土産とか、かわいい雑貨とか、
女子にはたまらん。
さて、最後に 、奄美パークで時間潰し。
無料のゾーンも多くて、けっこう楽しめます。
雨の日とかいいかも。
中に、田中一村の美術館もあり、
その外観が、オシャレ
それから、レンタカー返却。
空港まで送迎してもらい、帰路に…
博多駅で、夕食は博多ラーメン
台風とか心配してましたが、
(出発を成田にしてたら欠航で、しかも動けなくなってたかも。)
結果的にはよい旅となりました。
母も喜んでたし。
また、いつか、
心の洗濯ができるような、そんな景色を見に
訪れたいです。
今が、しんどいから余計に思うのかも。
頑張ろう。