今日はどこのお店も多かったです。
家電とか、就職決まったらいるか…とは思ったけど
案外セールとかするかもと言われてるし
焦って買うのはやめときました。
トイレットペーパーやティッシュも
多めにすでにあるし。
多少余裕があったけど、早めにガソリンを入れたくらい。
ところで、政府がポイント還元の対象のお店を
発表してたりしますが…よく見ると、お店によって使える
支払方法がほんとに違うのでびっくりです。
これ使い分けようとしたらどんだけ、アプリ入れたり
電子マネーカード作って、
入金それぞれしたりしないといけないの?
最近うちの周りのスーパー、お店独自の電子マネーを
作ってるところが多くて…
もはや、使えて還元されたらラッキーくらいに思うしかないかと。
==================
話題その二
10月から幼保無償化ですよね。
そんなことより保育士の待遇改善すべきだって
声もよく見ます。
今働いてはないけど、保育士として仕事を探して求人票を
沢山見てて思うこと。
認可保育園には、保育士の待遇改善のため、補助が出てるんです。
それを、職員にいくらかずつ還元してると思うのだけど
(これ、認可外だった前職ではもらえなかったからね)
そのいわゆる、”処遇改善手当”があるから
その分マイナスしてか基本給が激安ってとこが、
結構多い気がします。
それって、つまり保育士の為じゃなく経営者のための補助じゃないか。
しかも、基本給が下がれば、賞与も少なくなるっていう…
もちろん、職員に還元しているちゃんとした園も
あることはわかってます。
ただ、そういう園の求人票が、わりと多いなぁ。。。と
探してて思ったのです。
==============
あ、最後の話題。
しばらく放置していた?彼のこと。
え?このまま?終わり??
と思い、短めにLINEしてみた。
結果…無視。ですね。いまのとこ。
なんかなぁ。。。これで終わり?とおもうと
ほんとに悲しい。
私の見る目がなかったといえば、それまでだけど。
よくよく見たら、彼からの最後のLINE
”おはよう、いいてんき”
で終わっているわけで、その後の彼の思い
一切聞いてないわけだからね。
とりあえず、今はこのとこは忘れておいて、
就活に専念しないと。
なんだか一気に色々書いてしまった。
明日は…就活話になるだろうな…。